あいさつ 日本一 観中校区 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆26日(月)観音中学校で行われた観音中学校区ふれあい活動推進協議会で, 地域勉強会,夜間パトロール,あいさつ運動などの取組を行っています。 ☆同じく『ふれあい標語』が,推進員の投票により12点選ばれました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポーツの秋!しっかり体を鍛えよう | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆毎年4月に行っている新体力テストの結果は次の通りです。 ( )内は全国平均
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
△…上回っている ▼…下回っている |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆全体的に,本校児童の基礎体力が劣っていることが伺えます。 ☆10月は運動に最適な季節です。ご家庭でもぜひ外に出て |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ ◇今年度も,毎月第3火曜日を「ふれあい相談日」として,保護者の皆様の悩みや 要望を積極的に受け止めることができるようにしていきたいと思っています。 相談窓口は,堀井俊宏教頭・中村智栄養護教諭が当たります。 学校と保護者が連携し,よりよい教育活動を推進していきたいと考えていますので, どうぞ気軽にご相談ください。 また,必要に応じて上手幸治カウンセラーにも相談にのっていただけます。 ◇ICTサポート員の手助けをいただきながら,学校ホームページの更新作業を行っています。 随時更新をする予定です。 ホームページでも学校の情報をご覧ください。 (ホームページアドレス)http://www.kanon-e.edu.city.hiroshima.jp/ ◇10月より事務室職員が一人増えます。柴田幸子先生です。よろしくお願いします。 |
H23.9.29